アローハ☆
スマホで人生がキラキラ輝きだすって、そんなバカな!でしょうか?
でも実際、人生がキラキラし始めたとアロハニアンは感じています。
ただ、スマホっていうとアプリ、アプリ、アプリ!という印象ですが
アプリにはそんなに興味がありません。
使っているのはFacebook, Twitter, Evernote,えばろぐ,カロリー管理アプリ,Sleep Cycle,
Sound Tracking, Daily Deeds,OneCamくらいです。
今日はこの記事をみて、AudioMemosを即座にインストールしましたが、
こういうのは珍しいケースですね。必要でめちゃめちゃ便利で感動するという!
このアプリに関しては改めて記事を書きたいくらいです。
スマホで人生がときめく理由は、
アプリそのものの便利さもさることながら、
「アプリによって広がる人との交流」なんじゃないかと思います。
まず、Facebook。
Facebookはかなりプライベートな情報が満載で、
場合によっては、見ないでいい情報を見て、
つらい思いをしたりする場合もありますが、
しくみに慣れてくれば魔法のツールになり得ます。
ささいなことからすれば、「いいね!」の効能があげられます。
たかが「いいね!」されど「いいね!」です。
自分の投稿にいいね!がついたときの、あのほんわかした喜び。
なんでしょうね、あれは。
軽いいいね!もあれば、思いのこもったいいね!もあるでしょう。
自分の思いたいように取る事ができる、
あの言葉のない感じがまた「いいね!」なんですよね。
承認要求があくまでも軽いタッチで依存しない程度に満たされるというか。
さらっと、でもハッピーな感じがいいんですよね。
友達の「いいね!」を見たあとは
私の笑顔は少しキラキラしていると感じます。
それだけでも、けっこうすごいことだと思いませんか?
なので、パソコンでみるよりスマホでFacebookに限ります。
「いいね!」をいつでもどこでも見られますから。
Facebookについて書ききれないので、
次回へと続きます。
アローハ♡
