109 伝えたい事は本に書かれていないこと

フラフラ言ってうざいなあと思われているのではと
ちょっと心配なアロハニアンです。

でも、実際フラに生かされている私ですので仕方ないんですの。

ただ、お伝えしたいのは、
フラが好き好き、大好き!ということを訴えたくて書いてるんじゃないんです。

このブログを始めたきっかけの一つは、
”会社員として働き続けること”に疲れてしまって、
でも働き続けなければ生活できないというはざまで、
私おなじように一生懸命働いて来たけど、
ふと、なんだか壁にぶつかって立ち上がれなくなったり、
深い穴に落ちて戻ってこれなくなったり、
どうしていいか分からなくなった人への
少しのヒントになれば、と思ったことです。

私は具体的でありたいのです。

例えば、笑顔になれない人に向かって
「さあ明日から笑顔になりましょう」というような
とても不親切な本に書かれていないことを伝えたいのです。

昨日のブログの記事なんかもそうです。
”仕事でくたびれ果ててる私が、フラを踊って回復する。”というストーリーなわけですが、
そこから、”ああ、何か運動してみようかなあ”と思ってもらえたらうれしいし、
ストレスマネジネントと言われても人が何をやってるかなんて普段わからないですから、
ああ、フラフラしながらストレス解消してる人もいるんだなあと思えば、
じゃあ、自分は何をしようかなと、自分に落とし込みやすくなると思うのです。

私のこの人間臭いブログが、どうかみなさまのお役に立ちますように。

アローハ♡

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 109 伝えたい事は本に書かれていないこと このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有

コメントを残す