努力しても、それが自分のなりたい物や、ほしいものに直結しているとは限りません。
でも、努力すると、自分の欲しかったそのものは得られなくても、
副産物的に何かを必ず得ています。
それは、努力してきた自分への信頼とか、努力してきたことの自信とか、
そういう心の部分です。
努力すると、心がしっかりしてくるんです。
この7月から、必ず一日一曲フラの自主練をすると決めてから、2ヶ月やってきました。
それは、ぜんぜん大したことない努力だったわけですが、
それが私の心をしっくりというか、しっかりさせてくれてることに最近気づきました。
私は、ずっと欲しくて得られないものがあります。
それは、何かで一位を取るとか、資格を取るとか、そういった目に見えるものではないので、
得づらいわけですが、私の努力が、少しでもそれに届くことを祈るとともに、
得られなくても、きっとステキな何かが残ると信じています。
