心が闇に包まれそうになった時の対処法

誰にだって、ダークな心に支配されそうな時ってあると思います。

私も、つい最近、ある人に対してすごく怒っていて、
いや、なんと言うか、怒ってるというか、どうにもこうにも複雑に絡み合った感情を抱いてしまって、
結局、他人なんだ~、と思ってひどく悲しかったりして、
そうすると、すべてに対して嫌になってしまって、何を見ても聞いてもダメで、
投げやりになってしまうし、どうしたもんかと思っていました。

でも、闇に完全に包まれてしまっては、結構抜け出すのが大変だし、
投げやりになっても、誰も助けてはくれないので、
これはいけない!まずい!と、経験から来る危険を察知するレーダーが作動し、
思いつくかぎり、対処法を実践してみました。

1.とりあえずお風呂に入る

まずは、これ!とりあえず風呂です。そして、湯船にゆっくりつかりたいところですが、
かなりダークサイドにいるときは、ゆったり入っているのもイライラしてくるので、
カラスの行水でもOK。(最近聞かないなあ、この言い回し)
おすすめは、髪を丁寧に洗うことです。
あんまり髪や地肌にはよくないんだろうけど、イライラすると、休みの日には一日に何度も髪を洗います。
頭皮をじっくりマッサージしていると、少し落ち着きます。

2.動く!動く!動く!

わかるけど、なるべく避けたほうがいのは、寝てすごすこと。
私もよくやります。何にもしたくなくて、 ただ寝てすごす。
週末何もなくて、ダークなときは寝たきり状態になることもしばしば。
そうすると月曜からの現実へかなり復帰しづらくなります。
寝すぎると、悪い夢も見ます。
嫌な上司が登場してきたり、つらい別れのシーンがよみがえったりして危険です。
だから、動く!無理から動いてください。
私の場合、こんなにフラ好きでも、ダークなときは、フラさえ踊りたくない、
ハワイアンミュージックも、もう結構!という時もありますが、それでも無理から踊ります。
闇に包まれてしまう前に。。

3.キレイな風景などのとりとめのない映像を見る

よく、BSでハワイの風景とかその他の町の風景ををずっと流している番組があるのですが、
私は結構それが好きで、ダークなときは、ボーっとそれを見ています。
あまり意味のあるものとか、見たり聴いたりしないほうがいいです。
ダークな映像や歌詞は心を持っていかれますし、
ダークなときに、口当たりのいい励ましの歌を聴いても疲れるだけです。
海の風景がおすすめです。
波のきらめきとか、ずーっと見ていると、ダーク感は少し緩和できます。

そう思うと、やっぱり、私は、ハワイに依存しているというか、
フラにしてもハワイの風景にしても、
ハワイの持つ何らかのエナジーを感じ取って、それに良い影響を受けているんだと思います。

ハワイにそんなに何度も行ったことはないのに。。

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 心が闇に包まれそうになった時の対処法 このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有

コメントを残す