”強い”夢は叶う、そうですよ。

アロハニアンは、さだまさしが好きなんですけど、
7/16のフジテレビのMusic Fairにソロデビュー35周年記念ということで
出演されていました。

その中で、「強い夢は叶う」という歌を歌っていました。
ゴルフの石川遼君への応援歌でもあり、東北大震災の被災者への応援歌でもあるそうです。

さだまさしさんは、もともとクラッシックをやっていましたが(バイオリン弾いてますもんね)
中学二年の時に加山雄三さんに憧れて、ギターを始めて曲を作り始めたそうです。
加山さんの存在がなければ、今の自分はなかったとおっしゃっていました。

そんな夢の存在だった加山さんが、初めてさださんのコンサートに遊びにきてくれた時、
「若大将!」と加山さんを紹介して、手を広げて加山さんが登場して、
何万人というお客さんが総立ちになったとき
涙があふれてきてほんとうに感動したんだそうです。
そして、一人暮らしで、お金もなくて、一番つらかったあの頃の自分に
「がんばっていれば、加山雄三がコンサートに歌いに来てくれるぞ!」って言ってやりたいと。。
その時、誰かが何かのきっかけて、本当に強い夢に出会って
それを決して離さなければ叶うんだと実感したそうです。

私も、叶う速度はそれぞれ違うんだろうし
その叶う程度は思ったものではないかもしれないけれど、
”夢”は努力し続ければ、諦めなければ、叶うんだと思います。

実際、小さな夢は叶ってきてませんか?

私は、中学校の時は英語を話せるのがとってもかっこいいと思っていて、
具体的な仕事は全然わからなかったけど、
英語を話してバリバリ活躍する自分、というのを 夢見ていました。

今は、しがないサラリーマンだけど、
英語ができないと仕事にならない会社につとめてます。
帰国子女じゃないですから、努力でつちかってきた泥臭い英語ですが(どんな英語?!)、
私、英語を使ってる!という意識すらもうないので、
あの頃の夢は”一応”叶ってることに、最近気づきました。
”バリバリ活躍する” という漠然としたイメージは、叶ってるとは言えないですが。。

やりたいことがあって好きなものがあるのであれば、
続けたもん勝ちなんじゃないかなと思います。
続かなかったらきっと、それまでのことで、
他の何かがあるんだと思います。

最近、私はひと度、”これをしたい!”と思ったら、
それに対してかなり”しつこい”人間なんだと言う事がわかりました。
そして、最近それをとても肯定的に捉えております。

私が、しつこく強く強く会いたいと思ってる人。
鶴瓶、美輪さん、村上春樹。
関係ないけど、私の理想の人は、鶴瓶です。
師匠には絶対いつか会えると確信しています。
いつ会えるんでしょうね〜。楽しみ!

あ、私の夢は、やっぱりライターになること。
そして、フォト詩集 というのかな、
キレイな写真に詩的メッセージを付けて、
どのページをめくっても、 なにかこう、ちょっと勇気がわいてくるというか、
よし、今日もがんばろうって思えるような本を出して、
いろいろ大変な時期にある方々の少しの助けになれれば良いなあと思うのです。
私もいろんな本に助けられたように。

大いに妄想して、大いに夢へ向かって努力を続けましょう。

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ”強い”夢は叶う、そうですよ。 このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有

コメントを残す