足りないしあわせ

この7月でフラ暦丸五年になる。

5年と言えば、結構な時間をフラに費やしていて、

しかも、練習しないでレッスンに行けるようなゆるいお教室ではないため、

それなりに、日々練習を5年間続けてきたわけだけれど、

それでもなお、満足とはほど遠い踊りで、

踊っても踊っても自分の下手さ加減に辟易するし、落ち込むし、

でも、踊っていて飽きるということがないし、

もっともっと学びたい踊りたい、努力したいと思う。

結果も重要だけど、この努力したいと思えるもがあって、

それに時間もお金も費やして、ひたむきに努力できるということは、

きっと何事にも代え難いしあわせ。

私の好きな言葉がある。

「まだ足りぬ 踊り踊りて あの世まで」

歌舞伎役者 六代目尾上菊五郎さんの辞世の句だそうだ。

生活に置いて足るを知る事はきっと重要。

でも、芸事では”足りない”と思えることはしあわせの極みなんじゃないだろうか。

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 足りないしあわせ このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有
This entry was posted in フラ.

コメントを残す