とてもつらい状況にある方々に私たちができること。
心を寄せ続けること。
でも、心を寄せるとは、被災をしていない私たちが、
こういうときに楽しんでる場合じゃないとか思って、変な抑制をかけたり、
ニュースを見て落ち込んでふさぎ込んで、暗く過ごすことではない。
まずは、私たちが毎日を明るく楽しんで、元気よく笑顔で過ごして、
自分の生活に余裕をもたせることだ。
気持ち的に余裕ができれば、具体的な行動ができるようになる。
募金するとか、チャリティイベントに参加するとか。。
フラでも、チャリティイベントを企画されていたりして、
間接的にでも行動ができることが楽しみだ。
今日は、とても大切な人と会って、ごはんを食べた。
とてもおいしかったし、実際に会って、話ができてうれしかった。
とてもハッピーだった。
まずは、自分をあふれるほどにハッピーにしよう。
人って、ハッピーがあふれ出てきたら、
それを足りないところへ分けたくなるものだから。
それが持続して、被災地へ心を寄せつづけるエネルギーの元なのだ。
