寒いけど、春の気配がしてきて、なんだか少しうきうきしてたのに、
ここのところひどい頭痛になやまされていて、意識がもうろうとして、
仕事中、単純なメールの返事さえままならない時があるのですが、
きっとあれのせいではと。。
この季節に大量に飛んじゃってるあれです。
信じたくなくて、病院には行ってませんが。。
花粉症などのアレルギーに効果あるとされるハーブの代表は
エルダーフラワーとネトルです。
エルダーフラワーはマスカットの香りのする小さい白いお花で、
フラボノイドを多く含み利尿作用や発汗作用があります。
ネトルは、イラクサ科の葉っぱで、クロロフィルやフラボノイド、カリウムなどを
含んでいて、血液浄化作用や炎症を抑えたりします。
二つのブレンドに、ミントをプラスすると飲みやすいですよ。
ヨーロッパでは、アレルギーを起こしやすい春先にかけて、
エルダーフラワーなどのハーブを集中的に摂取する春季療法というものがあるそうです。
私もヨーロッパ式に、春季療法をやってみますか!
でも、ちゃんと医者にも行ってみますから。。
カラダを元気にするハーブ&野菜 | |
![]() |
林 真一郎 池田 明子
日東書院本社 2010-07-05 |
