好きなことを見つける方法

Photo by Kenji Kuroshima

自分の好きなことを見つけて、そのプレイヤーになろうと、
それが人生を豊かに生きる一つの方法であると、
生きやすくするためのパスポート」や「あなたにに何が残っていたらいいですか?
こんなはずじゃなかった、を避けるために

などの記事で伝えてきました。

でも、何かしたいけど、好きなものって言っても、何をしていいのかわからない、、ということを、
よく聞きます。

わかります。私もそうでした。

仕事以外に何かしたいとは思っていても、よし、これをしよう!
とは、なかなか、パッとは出てこないものだと思います。

でも!!そこは無理からでも、探そうとしてほしいのです。
やはり、フラと出会った自分は、前の自分と違うことを私自身が経験しているからです。

そこで、どうやれば好きなことが見つかる、または思い出せるんだろうと、
考えてみました。
以下のことを、書き出してみてください。

1.昔やっていた習い事

2.小学校の時、得意だった科目

3. 学生時代やっていた部活

4.よく話す話題

5.ネットでよく検索することがら

6.目が行く広告

7.最近行ったイベント(コンサートや舞台なども)

8.好きなもの(何でも)

9.毎日無理なくしていること

10.休みの日の自分の行動

ポイントは、まったく新しいことを見つけるというよりは、
自分の中にあるものを掘り出す、ということです。
日常から、好きなものって気づいていなくても表に出てるものです。
好きな食べもの、好きな場所、好きな本、好きな人、好きな歌、好きな記事、
よくやる行動、毎日していること。。

それらの中に答えは必ずあるはずなのです。

今すぐ何かを始める必要はぜんぜんないです。
ただ、いつもアンテナを張り巡らせていれば、きっと何かが引っかかってきます。

10年後、20年後、30年後、
自分の好きな世界をプレイしているあなたは、絶対輝いているはずです。

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 好きなことを見つける方法 このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有

3 comments

  1. ひろせ@副隊長 says:

    いいですね。
    とても気持いのいいコラム(?)を読ませていただきました。

    そして、お誕生日おめでとうございます!

    さらに、楽しいフラのある生活を!

  2. Alohanian
    Alohanian says:

    いつも読んでくださって、ありがとうございます!また、一年素敵に歳を重ねたいです。フラにも磨きをかけたいですね~!

コメントを残す