アクティブな癒しの必要性

日々疲れ果ててる方はもちろん、どんなに心の強い人でも、癒しは必要でしょう。

マッサージを受けて心も体もいやされたり、
舞台やコンサートなど芸術に触れて、感動して癒されたり。。

そういう、相手から”受ける”癒しにプラスして
”アクティブな”癒しが、結局は必要になってくると最近思います。

私が思うアクティブな癒しとは、自分で動いて癒しを得る、ということで、
言い換えれば、自分で自分を癒す方法を見つけ出し、
積極的に日々の生活に取り入れる、ということです。

というのも、仕事がうまくいかなくて深い悩みの底にいたときに、
思い返せば、私を癒してくれていたのはフラでした。

お教室に行けば癒される、というのではなく、
体を動かして、自分の内なるものを、自分で放出することによって、
結果的に癒されていたんではないか、と振り返って思います。

そういう自分で体を動かして、自ら何かしらを発することにより得るアクティブな癒しは、
癒しだけに終わらず、 いろんな出来事から自分を守る、最大のプロテクションになると思います。

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - アクティブな癒しの必要性 このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有

コメントを残す