346 昔の自分にしか救えないものがある

アローハ☆

昔よく聞いていた思い出の曲に癒される事があります。
逆にその曲によってしか自分を救えないことがあります。

その曲自体に癒されることもあるのだと思いますが、
その曲を通して、その曲を聴いていた当時の自分とシンクロして、
なんかしらの癒しの作用がある。

自分で書いたものは、より癒しの効果がある。

昔、仲間うちだけに公開していたエッセイがあるのですが。
その26歳のころに書いているエッセイを見返すと、
とても不思議なことに、癒されるだけでなく元気がでてきます。

こっぱずかしいし、なんだかとても胸が痛い。
でも、癒されて何かが修復されている。

あの頃の自分にしか救えない今の自分がいたりして
とても不思議なのです。

だから、日記なりブログなりで何かを書き残すことは、
歳を重ねるにつれ、大きな意味を持ってくるのではないかと最近思っています。

失った若さに愕然とすることはあるけれど、
昔は良かったと振り返るタイプではありません。
ただ、ひとつ、今やりたいなと思ってることは、
ビデオテープに保存されている大学時代の卒業ライブをDVDに焼き直してみようかなと。
今は物理的に見られないのですが、なんとなく、今、見どきな気もする。

新しい時代を本格的にスタートさせるために。

アローハ♡

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 346 昔の自分にしか救えないものがある このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有

コメントを残す