アローハ☆
今日はロミロミに行ったら、あまりの体の状態のひどさに驚かれました。
もう肩が凝ってるのが当たり前、むくんでいるのが当たり前、
頭痛があるのも当たり前、肌が荒れてるのも当たり前で、
もはや体がつらいのもわからないほどでした。
少し仕事も落ちついて来たので、
体を回復させることをメインにこれからはしばらくすごそうと思っています。
人生が音が聞こえそうなほど”がらっと”変わる時というのは
相当な負担がかかるんですね。
しかし、この何年かのつらい経験というのは
人の思考を変えますね。
私は、自分が幸せになることがあまり想像できない。
今、夢を手中にしていても、またきっと悪い事が起こるんじゃないかとか
自分には結局幸せは訪れないんじゃないかとか、つらいのが当たり前とか、
夢が叶わなかった時のために、心の準備をしてる自分がいるんです。
そのくらい、この何年かはまったく思うように物事が進まなかったし、
欲しいものは手に入らなかったし、小さなことでさえ叶わなかったことだらけだった。
どうあがいてもダメだった。
今、なぜとある大きな夢は叶って、
昔のあの時のあの夢は、今叶う夢よりももっと小さなものなのになぜ叶わなかったのだろう?
思うんです。
今の大きな夢が叶うことよりも、あの時のあの小さな夢が叶っていた方が、
私は幸せだったんじゃないかって。
でも、あの時の夢は叶わなかった。
もう一生叶う事はない。
なぜ?今の夢よりは簡単に叶いそうだったことなのに。
かなりハードな仕事の状態が3年ほど続いて、
小さな夢も叶わず、
心からやりたくない仕事を続けざるを得ず、もう無理だと限界だと、
休職することさえ考えていた矢先の
8月終わりからの更なる強烈な吐きそうで倒れそうでこの世の終わりのようなひどい経験を経ての、
新しい時代の幕開けというのは、まあ劇的です。
まるでドラマのシナリオのようです。
少し面白くなってきた自分の人生。
きっと、かなわなかった夢の意味も
これから分かってくると思います。
アローハ♡
