アローハ☆
やるべきことはすべて分かっている。
作業をめんどくさいと感じなくなるまで小分けにし、
優先順位も付けた。
それでも、作業に取りかかれないので、
秒の魔法を使おうと思う。
113 人生が変わる”秒”単位のプチアクション « ハワイフラと、アロハニアン
でも、頭も心も体も動いてくれない。
なすすべもなく、とりあえず電話対応に追われ、
積み重なっていく仕事を目前に途方にくれる。
という日々を送っています。
お仕事を続けていく上で、時に起こることです。
特に今、これまでに経験したことのない状況において、
”心がついていかない” というのが大きな理由だと思います。
もううんざりして、まったく手がすすまない。
そういうどうしても作業が進まない時は、
できるなら休日出勤することをおすすめします。
なぜなら”誰も邪魔する人がいない” と思えることが
かなり心の負担を軽くするからです。
心の負担が少ない中で作業を淡々とできることは、
かなり快適です。
一日とは言いません。
1−2時間作業をするだけでも十分です。
毎週やるわけでもないし、
どうにもこうにも仕事が回らないとき、
休日出勤するのは、かなり心をスッキリさせてくれ、
少しでも作業を前に進められたという事実は、
週末の間、逆に仕事から頭を離れさせてくれます。
アローハ♡
