295 選択記念日 -心による選択-

アローハ☆

”頭”ではなく、”心” でとある選択をした昨日。
私はとあるオファーを断った。
なぜなら、私の心が新しい道を行きたかったから。

おめでとうございます、選択記念日!

生活のために、こうしなければいけない、こうあらねばならぬ、からの卒業。
行きたい場所に行くために、have to ベースではなくwant to の選択をおこなった。
want toの選択ににこだわったわけではない。
もう限界だったのだ。
have to で生きて行くことが。
行きたくもない場所で毎日疲弊し、心を殺して、あいまいな笑みを浮かべて所在ない感じでいることに。

私は心が行きたい場所に行きたかった。
そこでしか学べないものを心から求めていた。

でも、それほど行きたい場所があって、心が決まっていても、
頭はそうは簡単にさせてくれないものです。
173 行きたい心 行かせぬ頭 どうやって選ぶ? « ハワイフラと、アロハニアン


選択のために私が行ったことは主に5つ。

頭の中がクリアになるまでひたすら書き出して、過去の自分の記事を読み、考える。
ただそれだけ。

1.夢を改めて確認する。(ブログやEvernoteに書いてあるもの)

2. 二つある選択の良いと思われる面と悪いと思われる面をそれぞれ書き出す。

3.二つの選択のどちらかを選んだ時の気持ちを書き出す。

4.二つの選択のどちらかを選んだ時の未来を予想する。

5.今後の生活費の計算。

書いて書いて、そして考えて考えたら、自ずと答えは出ています。

”心による選択”をできない要素はどこにもなかった。

9月12日をアロハニアンの選択記念日とします。

アローハ♡

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 295 選択記念日 -心による選択- このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有

コメントを残す