昨日、Scan Snapを買いました。
っていうか、ずっとscanのない生活を送ってきたのです。
え?今時信じられない?
うん、ちょっと遅かったかなって、使ってみて思います。
ずっとずっと紙の整理をしたかったんですよね。
給与明細とか。
将来年金でなんかもめた時のために
過去のをずっと取ってあるわけですが、まずそれがスッキリするわ!
毎月かなりストレスフルだったの、給与明細の紙。
これはいつまで持っておくんだろう。。。って。
これからはscanしておしまいね!!
はあ、ひとつスッキリっ。
あとは、フラノートをscanしてEvernoteへ。
そして、フラ雑誌!
例えば、”Ke Anu O Waimea” という、Na Palapalaiのとってもステキな曲がありますが、
この曲の作者であるクアナ・トレスさん自身が曲の背景の説明をしている記事なんかは、
即座にscanしなければなのです。
フラ ソング « ハワイフラと、アロハニアン
雑誌をずっと持って移動するわけにもいかないし、
調べようにも、ええっと、フラレアだったっけ、フラヘブンだったけ?
と雑誌名からまず覚えていないし、
雑誌名が特定できても、何号の何ページなんて、すぐ出て来ないわけです。
でも、ScanしてEvernoteに入れておけば、もうもうもう一発なわけなのです!
これからは、いつでも聞いてください。
”Ke Anu O Waimea”の曲の背景を。
すぐに、その場でシェアさせていただきますわ!
アローハ♡
