ハワイフラと、基本

フラは一見、優雅で、簡単に踊っているように見えるかもしれませんが、
優雅さを裏打ちするものは、ステップの確実さ、です。

ひざを曲げて、中腰のような体勢で、ステップを踏みます。

カヒコ(古典フラ)になると、アウアナ(現代フラ)よりも、より低い体勢で踊りますから、
一曲踊りきるのには、脚の力が必要になってきます。
足元がおぼつかないようでは上半身もブレるのは当然でしょう。

多く使う基本ステップは5種類くらいでしょうか。

優雅なハンドモーションをしたいなら、
まずは、基本ステップを確実に身につけることが第一優先です。
お教室によっては、一年間、ベーシックステップだけを習うところもあるようです。

初心者は、早く華やかな衣装を着て、早く振り付けを習いたいでしょうが、
急がば回れで、これからフラを始めるのであれば、レッスンの中で、ベ
ーシックステップに時間をかけているお教室を選ぶのが良いでしょう。

何事も、基本が肝心なんですよね。

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ハワイフラと、基本 このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有
This entry was posted in フラ.

コメントを残す