アローハ☆
癒されたいですか?
私は、あまりにも無闇に癒しばかりを求めることが好きではありません。
この先行きの見えない状況の中で、
毎日のお仕事でくたびれ果てて、明日への気力がわかないときや、
もろもろの出来事にボロボロになって倒れてしまいそうなとき、
やはり損なわれた部分の修復という意味で癒しは必要なのだと思います。
実際、私はハワイの旅でとても癒されて、自分でも気づかないうちに
浄化されていた感は驚きでした。
ただ、やはり、それで問題が解決するわけではないんですね。
ハワイから帰ってきたら、前と同じ疲れる日々が繰り返されるわけです。
また損なわれて行く日々が始まる。
一時的な癒しはその場かぎりの鎮痛剤でしかないので、
何度も何度も服用していかなければなりません。
何度も何度もハワイに行ったり、マッサージに行ったりすることはできないですよね。
お休みはそんなに取れないし、お金的にも厳しいですよね。
癒しを持続させるには、何かしらのアクティビティが必要になります。
運動したりするのもとてもいいと思います。
私は何かしらの創作活動が最も適していると思っています。
癒されるではなく、自分を自分で積極的に”癒して行く”ことが必要なのです。
時に人や自然に頼らないと癒せないものもあります。
でも、自分で自分を癒すある程度の手法は手にいれる必要があるのです。
他人や自然は欲しいときに入るとは限りませんから。
癒しで問題は解決しないです。
癒されたからと言って、明日になったら上司との関係が劇的に変わった!
なんてことにはならないのです。
ただ、癒されることで、問題にまた立ち向かうためのエネルギーを得ることは可能です。
アローハ♡
