アローハ☆
ただ、”状況が変わるのを待つ”というアクションはなかなかつらいものです。
物事において、ゴリ押ししてはいけないものがあります。
ゴリ押しすればするほど逃げて行く。
だから、ひたすら待つしかない。
”待つ”というのは、とても忍耐のいるアクションだ。
それは1ヶ月待てばなんとかなるのか、半年なのか、2年先なのか、10年先なのか
全く検討もつかない。
その状況が変わる要因は、関係している人の心持ちであったり、利害関係であったり、
世の中の流行であったり、世界の経済の状況 であったりするんでしょう。
待つ事が功を奏することはたくさんある。
人間関係であったり、取引案件であったり、
うまくいかないときは、ゴリ押しせずに、ちょっと横に置いて時が来るのを待つだけで、
自然と流れが変わったりすることがあるのだ。
私は、とあることをひたすら待っていました。
結構長い間、いろんな複雑な思いをしながら。。
でも、待たないことに決めた。
ある夜突然、待つ事を止めた。
待つエネルギーを使い果たしたみたい。
そもそも、待っていても何もなかったのかもしれない。
何をそんなに信じていたのか、自分でもよくわからない。
このブログも開設してもうすぐ2年。
とてもいい区切りだわ。
新たなステージに行きたいから、待たない。
少しのさびしさと、少しの不安と、少しのすがすがしさと。
スッキリとはいかない、いろんな複雑な気持ちを抱えながら、
ただ前へ前へと進んで行こう。
アローハ♡
