暮らしの中の英語というのは、
暮らさないとわからないものです。
今、引っ越しをしているのですが、
掃除の時に諸々役に立つキッチンペーパー。
最後のがなくなりかけてたから、ルームメイトに
”Kitchen Paper買って来て”と言ったら、なんだか通じない。
何度か話して、
“Kitchenにあるヤツが最後で、もうエクストラないのよ”
と言ったら、
”ああ、Paper Towelね!”
と言われた。
調べてみたら、イギリスではKitchen Paperで通じるようだ。
ほんとかしら?辞書で調べただけだから、実際のところはわからないよね。
人によるのかしら?
いろんな人に聞いてみよう。
とにかく、
キッチン用具一つとっても、英語で何というのかはわからないものです。
身近にあるものを、”これは英語でなんていうんだろう?”と考えて
調べて行くと、結構楽しいし、とても役に立ちます。
