ハワイに来てフラが習えるという夢のまた夢が叶ったことが、
大きなひねくれのひとねじりを解いてくれたことは確かです。
なんだかようやく苦労が報われた感じがしたのです。
やはり努力していれば、がんばっていれば、道は開けるんだって。
でも、ハワイに来てからしばらくは、まだまだひねくれが残る私でした。
心は一向に晴れなかったし、フラ以外の時は、ハワイを楽しめませんでした。
でも、半年くらい経ったころから、
なんだかひねくれようにもひねくれられない自分がいることに気付きました。
あるときイオラニパレスを歩いていたら、
白い鳥がいきなり私のところに飛んできて、30センチ先くらいでこちらをみて
ホバリングしているという事件がありました。
そうそれは事件でした。
襲われる!と思ったのですが、鳥はホバリングしたまま私を見つめ、
少し逃げたらちょっと付いてきました。
そのとき、”ああ、なんか話しかけられてるなあ”と思ったのです。
ひねくれていた私なら、”食べ物を狙って来たにちがいない!”と思おうとしたでしょう。
ほんとうは、何かのメッセージを運んで来てると思いたいのに。。
でも、イオラニパレスで、鳥が何かメッセージを運んできてくれたなあとすんなり確信できたことは、
目から鱗でした。
そして、”幸せになるためには感謝すること”と良く言われるまっとうな言葉に
いらいらしていた私が、自然と感謝するようになっていたのです。
それは、こうしたからこうとは言えませんが、
ハワイそのものに癒されたことが一つの理由だということは言えます。
理屈もひねくれも効かないハワイ。
ものすごい場所です。
