私は、ホノルルのカカアコ地区と呼ばれる辺りに住んでいます。
なので、だいたい、ワードやアラモアナが、行動エリアです。
いつもは自転車で出かけますが、最近は歩くのが好きです。
歩いていると、いろんな発見があるし、心が落ち着くし、
いろんなことを感じやすいのです。
自転車だと、さーっと通り過ぎちゃうけど、
歩いていると、ハイビスカスも語りかけてくるよ。
だから、思わずパチり。
何げに撮った一枚ですが、帰ってから写真の整理していたら、なんだか寄り添うカップルみたい。
かわいいね。こうでなくっちゃね。
”一時のさびしさに目を曇らせてはいけないわよ。”という声が聞こえてきたよ。
そして、こちらに来てからずっと、一緒にハワイ生活を暮らすマグカップを探していて、
なかなか見つからなかったのだけど、やっとやっと見つけました。
ハーイ、マイバディ〜。やっと出会えたね!
Kapiolani Blvdにある、私の行きつけのカフェ、Blue Tree Cafeの店内で使われているマグです。
あまりのかわいさに、店で使っているものを買い取らせてもらえないかと交渉しようと思ったら、
販売していました! 9ドルくらいでした。
このマグを見る度に、お家でもカフェ気分。
そして、眺めているだけでとっても気持ちがほっこりするマグなのです。
「ハワイでは心のままに生きよう」
それは、こちらに来る前から、決めていたことでした。
ずっと心を押し殺して生きて来た会社員時代。
だから、心を開放するハワイ。
でもね、”心のままに”って、何にも我慢せず考えず、その瞬間瞬間の”欲望”や”欲求”に従うものじゃない。
やりたい放題、わがまま放題やることでもない。
心のままに生きるためには、心の奥の奥にある自分のほんとうの声に従うこと。
それはとってもとってもむずかしい。
ほんとうの心の声というのは、さびしさによって見えづらくなるものだから。
さびしい心というのはやっかいだ。
さびしい心に従って何かを得た場合、一時的にはかなり満たされるから。。
でも、さびしい心に従うと、だいたい、よりさびしい結果が待っている。
かと言って、あまりにも自分の心を検証しすぎたり、
目の前で起こってることや、新しく出会った人のことを分析しすぎても行動できなくなる。
だから、時に甘い香りの誘惑に屈し、転んですりむいて痛い思いをしながら、
経験値を増やしながら歩いていくしかないんでしょう。
ただ、あんまりもう転びたくはないね〜。
そこのところ、よろしくお願いしますよ、ハワイさん。
“試し”はおやめになってくだされ〜。
アロハ♡
