325 心の取り扱い方

アローハ☆

うう。フラの番組の録画を何度も何度も見ていたら、こんな時間になってしまった!

限りなく自由な金曜の夜を満喫しているアロハニアンです。

とは言ってもそろそろ寝ないと明日の予定もあるしね!

今日は、改めて思いました。

フラって私が今思ってるレベルを遥かに超えて素晴らしいものなんじゃないかと。

そして、フラを望む場所で望む人達から習えていることの幸せ。

また、偶然に出会った心美しいフラシスター達と一緒に学べる幸せ。

これ以上何を望もう、というくらいです。

今日の夜は、フラシスター達も同じ気持ちだったはず。

実際、みんな眠れていなかったしね。

どうしようもなくつらいとき、どうしようもなく心が損なわれてしまった時、

その心を修復しようと、へんなポジティブ思考をするのが一番良くない。

居たい場所にいる。やりたいことをやる。

そこで、仲間と一緒に学び続ける。

そういった事を通して、自然と心は修復されていくのだと思います。

つまり、どうしようもなく損なわれてしまった心は

なんかこうしようとかああしようとかしようとしないこと。

心そのものをダイレクトに掴んでなんとかしようとしないことです。

どうしようもないものは、ゆだねるのです。

こうだからこう、じゃない世界に。

アローハ♡

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 325 心の取り扱い方 このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有