322 情報の捉え方を変えると人生が動き出す

アローハ☆

今、叶えたかった夢を手中にして、とても考えているのです、
なぜ、私の夢は叶ってしまうのか?

なぜ?

強い強い夢で、それが叶うようにと願い続けたから?
ボロボロになって頑張って来た私に、よくがんばったねと、神様がご褒美をくれたの?

としか一見思えないような展開なのです。

しかし、神様がご褒美をくれたわけではないのです。

とあるとんでもない状況に陥ったときに、
”ワオ!これは神様がくれたチャンスだ!!イエス!”と、わたしが勝手に思っただけなのです。

なぜそう思えたのか?

それは、ブログを毎日毎日書く事で、常に自分と向き合ってきて、
欲しい物がハッキリしていたからなんです。

欲しい物がハッキリしすぎていてつらい時期もありましたが、
その欲しいもの中心に物事を捉えるようになっていたので、
一見どうしようもないように思える状況の中に、私は輝かしい未来が見えた。

状況や情報の捉え方が変わると、人生が変わります。

でも、”この苦しい状況は神様が与えてくれた試練!”とか、そういう無理からの
捉え方をすることではないです。

目にした情報や今ある状況を自分の欲しいものと結びつけるようにしていくことです。

では、その捉え方を変えるためにはどうすればいいんでしょう?

一つの方法として、”ブログを書く事”があります。

自分のことなんて自分ではよくわかっていないものです。
自分や自分の欲しい物が分かっていない状態で、
情報が手に入ってもそれをどう料理していいかわからないんです。

ブログを書き続けることによって、自分という人間が少しは分かってきた気がします。

自分に問い続けること、考え続けること。

それが情報/状況の捉え方を変える一つの方法で、
それを手助けしてくれるのがブログを書き続けることです。

アローハ♡

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 322 情報の捉え方を変えると人生が動き出す このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有