342 情報を制限すると見えるものがある

アローハ☆

「このままの人生は嫌だ。人生を変えたい。でも何をしたいかもわからない。」
ということをよく聞きます。

おすすめは、情報量を落とすことです。
つまり、あまり情報を入れない時期を意図的に作る事です。

SNSをやめる。
ネットの時間を減らす。
TVも見ない。

そういう時期を作る。

なぜなら、自分のやりたいことがわからないんです、なんて誰に聞いても知らないし
どの本にも、どの雑誌にも、どのサイトにも載っていないからです。

自分の中にしかないんです。
だから、外に求めず、自分の中の井戸を掘るしかないんです。

あんまり一人で掘り進める時間が多くて、情報がなさすぎてもいけないので、
時々、井戸から出て来て、情報を取ってみる。
そして、また掘り始める。
また、外で情報を取る。

その繰り返しで、やりたい事の方向性くらいは見えてくるものです。

では、どうやって井戸を掘るのか?

私は、書く事をおすすめします。
ただひたすら書く。

ブログでなくて非公開の日記でもいいと思います。
かなりディープな内容になると思うので。

マインドマップで引き出して行くのもいいでしょう。

とにかく、余分な情報を入れないで、自分の中を掘ってみることです。

192 井戸を掘る « ハワイフラと、アロハニアン

アローハ♡

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 342 情報を制限すると見えるものがある このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有