267 夢を叶える魔法のFacebook

アローハ☆

Facebookって何のために使っていますか?

お友達との交流、自分のビジネス用、情報収集。
人によって様々だと思います。

多くの場合、Facebookを使う目的は”友達との交流”ではないでしょうか?
Facebook上でわいわいするのもとても楽しい!

でも、それだけで終わらせてはもったいないのがFacebookです。
Facebookは自分の道を自分で切り開いて行くための
”魔法のツール”になり得ると思っています。

何か新しいことを始めたいけど何をしていいかわからない。
変わりたいけど、変われない。

そんな方に打ってつけなのがFacebookです。

まずは友達に知ってもらう

何年つき合っていても、友達の全てを知り尽くしてはいません。
何年かたって、ええ?そんなこと昔やったの?と友達のことについて驚くことは多々あります。
何か始めたい、変わりたい。
でも、どうしていいかわからない。

そんなときは、まずFacebookを使おう。
そして、自分についてまずは友達に知ってもらうのです。

自分を外に出して行かない限りは
一生何も始まらないでしょう。
だって、あなたの良さを知りようがないですから。

自分はこれというものをUpしよう

自分が”友達に知って欲しい自分”をアップしよう。
例えばお菓子作りが得意な自分。
映画が好きな自分。
ハワイでのショッピング情報なら誰にも負けない自分。

最初は、毎日アップするのが良いと思います。
一日一回で十分です。
自分がそれについて思っていること、自分が携わっている様子、関連する記事、など。

Facebookはビジネス用でない限り、ほとんどの場合友達限定公開なので、
そこから広がる輪はダイナミックではありません。
でも、口コミで情報が広がって物が売れることがあるように、
友達伝えで、「その情報が必要なら私の友達にねこういう人がいてね」と
紹介してもらいやすくなります。
地味ですが、確実にじわじわ広がっていくのがFacebookです。

極意は地道に続けること

1ヶ月、Facebookをやったから道が開けた!というのは
よほどラッキーな限りありません。
ブログにおいても何においてもそうですが、
やったらすぐ効果が出て、華々しい成功を納めるということはないと考えた方がいいでしょう。
つらいですが、地道に行きましょう。

幸いFacebookはスマホで気軽にアップできますし、
操作は簡単ですから、
なんだか、やっていてとてもつらい作業を地道に続けるものではありません。
気楽に、自分の得意なものをアップすればいいのです。

地味に地道に自分を知ってもらえることは、
自分の行きたいところへ行くための小さな魔法の始まりなのです。

アローハ♡

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 267 夢を叶える魔法のFacebook このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有