246 ハッピーな自分を持続させるプチ写真活用術

アローハ☆

”あの写真のままのアロハニアンで今度ご飯するとき来て!”

と、フラシスターからリクエストが。

”あの写真”とは、ハワイで撮ったとある写真なのですが、
不思議なくらいとても自然で
なんだか毒が全部抜けきっていて
自分でも見ていてとても清々しいのです。

いつもは、”お疲れアロハニアン”として有名な私ですが、
そのハワイの写真は、いつもこうありたいなあ!
あんな風にいつも居られたら何か諸々どうでもいいと思えるくらいな写真なのです。
お疲れさんはどこにもいません。
(キレイとかかわいいとかは残念ながら別の話です)

なので、私はその写真を疲れるたびに見返しています。
ハワイで得たエネルギーは、急速に枯渇しはじめているのですが、
あの写真を見ると、少し回復するし
モデルとか他のすごいキレイな誰でもなく
ぶさいくながらも自分のとってもいい写真を見ると、
またその状態になれることがわかるので、
安心するとうか、またエネルギーが湧くというか。。

普段、自分の良さを自分で認識するのはとても難しいので
いい顔をしている自分の写真というのはその認識にとても役立ちます。

なので、自分の写真はいっぱい撮ろう。
そうすると、ああ、この自分はいい顔してるなあというのが
一枚は必ずあるはずです。
そして、疲れたらそれを何度も眺めよう。

手の届かない理想の人より、
身近な理想の人はイメージしやすくて手に入れやすいですよ。

アローハ♡

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 246 ハッピーな自分を持続させるプチ写真活用術 このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有