アローハ☆
ストイッククラブのようなフラ教室(ハーラウ)に移ってもうすぐ一年。
ひたすらベーシックステップを一年練習し、オリを練習し、レイを作り、
フラの基礎に集中してきたこの一年はとても充実していて、
やっと学びたいことを学びたい人から学べている幸せに満ちています。
ただ思うのです。
本番はいつかいな。。と。。
前のハーラウでは、春や夏にはイベントで踊る機会があり、
人前で踊るのは当たり前のような感じでした。
時にめんどくさささえ感じていました。
でも、今のお教室では基本イベントには出ず、
何年かに一回の発表会でしか踊る機会はありません。
今度いつフラを舞台で踊れるのかは全く未知です。
1年後なのか、2年後なのか。。
次の本番がボロボロなことはもう分かっています。
本番から離れてしまった私がいきなりステキに踊れるわけがないのです。
イベントにしょっちゅうでたい訳じゃないけど、
それがないと”本番力”というか度胸というか、
その瞬間に出し切る能力が落ちていくんです。
その辺はとても複雑なんです。
ストイックはストイックで好き。だから今のお教室を選んだ。
でも、やっぱり本番が欲しい。
”人の目”が成長につながるんですよね。
舞台に立つ機会を多く持てば持つ程、失敗も増えるし、喜びも多くなる。
本番での失敗ほど自分を成長させるものはありません。
練習での失敗は失敗のうちに入りません。
だから、ブログも本番を多くするべきなのです。
下書きに貯めておかずにアップしちゃおう。
それであちゃ〜、こんな記事恥ずかしい!と思えば、次はもっと工夫しようと思うし。
何においても本番での失敗なしには成長しません。
ブログは、失敗しても取り返しがすぐつくものです。
なので、いっぱい記事を舞台へと送り出そう!
でも、不思議なんですよ。
700記事近くある過去記事の中で、
今読み返して、”あちゃ〜、これは痛い!”と思う記事はないんですよ。
あちゃ〜と思うのはその時だけということがほとんどです。
そして自分ほど他の人はそんなことは気にしていないです。
ということは?
記事をアップしたもん勝ち!
アローハ♡
