213 しがないサラリーマンとお思いですか?

アローハ☆

”ブログを書き続けると生きやすくなる。”
と私は思っています。

なぜか?

それは、自分の持っているものがわかるようになるからです。
自分が持っているものを認識すると、
自分に過度な期待もしなくなるし、
必要以上に自分を卑下する事もなくなるんです。

まあ、いっか、私は私で。
そう悪くはないんじゃないかな、あたし。

と思える。

”自分はしがないサラリーマンだ。こんな虚しい生活で人生終わっていくのか?”
と、うつうつと思っていた時期がありました。
こんなはずじゃなかった。。と。

でも、不思議と今は”しがない感”はありません。
もちろん、サラリーマン楽しい、最高!という気分でもありませんし、
あほくさいことの処理や対応に追われて虚しくてやりきれませんが。。

それでも、”しがない感”がなくなっている。

それは、ブログを毎日毎日書く事で、
会社員の私から自ずと素の私に切り替わり、
”自分感”を自然と感じられるようになってきたからです。

2年間ほぼ毎日書いて来たブログを読み返してみると、
ちょっと感動すら覚えたりします。

私ってそう悪くないじゃん。
何をそんなにしがなく感じていたのか?と。。

会社で働くというのは喜劇に近い悲劇だ。
悲劇に近い喜劇かな。

また、来週もパワハラな上司とそれに悩まされさまよっている部下の攻防が繰り広げられ
淡々と進んでいい仕事が進まなかったりするんだろう。

でも、会社で虚しい思いをしたからと言って
それを個人の生活にまで影響させてはならないのです。

しがないサラリーマン。

うん、そうなんだろうね。
サラリーマンはしがなくなんかないよ!!
なんてふざけた慰めの言葉は私にはかけられません。

でも!
あなたは、しがないサラリーマンかもしれないけど、
”しがないあなた” ではないのです。

決して!!

しがなさが自分自身に移るのをブロックする機能をも持っているのがブログなんです。

あなたに何が残っていたらいいですか? « ハワイフラと、アロハニアン

生きやすくするためのパスポート « ハワイフラと、アロハニアン

452 代わりのきかない自分の証明のために « ハワイフラと、アロハニアン

185 自分を額縁に入れてわかりやすくする « ハワイフラと、アロハニアン

アローハ♡

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 213 しがないサラリーマンとお思いですか? このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有