アローハ☆
アロハニアンファミリーのブログ朝活を終えて、実感したことがありました。
「ブログやってて良かった!」
だって、あんなにステキな仲間と出会えたんだもん。
このブログがなければ、私はファミリーと出会えていなかった。
そう思うと、ぞっとします。
そして、ブログを書く事の素晴らしさを再認識しました。
「ブログは、行きたい場所へ橋を架けてくれる」
実際、ブログがあることで人と会う機会が増えたし、
ブログがあることでいろんな集まりに行きやすくなったのは事実です。
きっと、何か書きたくて、何かを載せたくて、何らかの思いがあって
ブログを書かれている方がほとんどだと思います。
みんなのその思いや願いがブログを書く事で叶うといいな!
自分の夢や願いを叶えるためには以下の5つのポイントが重要です。
1.ひたすら自分を掘り下げること。
2.自分を肯定すること。
3.人との出会い
4.具体的なアクションを取る事
5.仲間
ブログを書く事で、それらがまるっと付いてくるのです。
そして、まだ全然わからない未来へひょいっと橋を架けてしまう(はず!)。
本当にあなたはしがない?
ブログを書き続けることの最大の効能と言っていいと思いますが
”自分ってまあ悪くないんじゃない?”と思えるようになることです。
ともすれば、自分なんて。。とか、
自己紹介の時とかに、”しがないサラリーマンです”なんて言いがちですが、
ブログを書き続けると、自分というものがしっかりしてくるんですね。
揺るぎなくなるというか。
この記事にも書いていますが、自分自身をアウトプットし続けることで
自分の土台ができていくのです。
その土台は夢を叶える最初の最初のベースなのです。
自分の中にないものは出て来ない
自分の中に全くないものはいくら書こうにもかけません。
色々思い迷ったり、自分が何をやりたいのかわからなかったりするときは、
自分探しの旅なんか出ずに、ブログを書けばいい。
うまく行かないとき、どうしていいかわからないい時は、
自分の中の井戸掘りが必要なのです。
井戸を掘った先に答えがあります。
去年との変化
ブログ開設から一年を目前にした去年の今頃と明らかに変化したもの。
それは仲間ができたこと。
孤独な毎日のブログラン。
雨の日も風の日も一人走り続けた。
でも、今は、気づいたらブログラン仲間が22人も出来てた!
がんばったご褒美です。
アロハニアンファミリーのまとめ – NAVER まとめ
「本を出したい」という私の夢はまだ叶っていないどころか、その兆しさえ見えません。
あきらめそうになる自分へ自分から贈るメッセージはこれ!
続けたもん勝ち « ハワイフラと、アロハニアン
アローハ♡
