188 第5回 No Second Life セミナーに参加してきました!

アローハ☆

立花岳志さんの第5回 No Second Life セミナーに参加してきました。

たちさんの処女作である「ノマドワーカーという生き方」の出版記念も兼ねたセミナーで、
今回のセミナーのテーマはずばり、
「ノマドワーカーという生き方 場所を選ばず雇われないで働く人の戦略と習慣」

会社員ではない”働き方”を模索している私ですので、多いに勉強になりました。

フリーは気楽?

今回のセミナーは、
1.j.Matsuzaki氏のオープニングトーク、
2.たちさん、またよしれいさん、Applewalkerさんのトークセッション
@sawonyaさんのマインドマップ生中継付き)
3.ワーク
という豪華な構成で、
やはり既にフリーで活躍されている3人の方のリアルで率直なお話は
自分の今後を考える上で、とても参考になりました。

たちさんが繰り返しおっしゃっていたのは、
会社員が悪いとかフリーランスがいいとか言っているのではないということ。
すべて、その人自身の責任において”選択”しているということを認識すること。

すべて自己責任

フリーになろうが、会社員を続けようが、すべて自己責任であるということ。

今回のセミナーで、私は意外に会社員をもっと責任主体でやってみようと思った。
諸々自分のやりたいようになれない不自由さはあるだろうけれど、
まだ私はやりきってないなあ。こんなんじゃあフリーになっても大変だぞ、と。

あと3年先も同じ会社で会社員をやっている自分は想像できない。
だからこそ、今、会社員である自分をやり尽くしてみようと思う。

やり尽くしたら、きっと自然と道が開かれる気がする。

ノマドワーカーという生き方
ノマドワーカーという生き方 立花 岳志

東洋経済新報社 2012-06-01
売り上げランキング : 744

Amazonで詳しく見る by G-Tools

アローハ♡

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 188 第5回 No Second Life セミナーに参加してきました! このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有