アローハ☆
会社員をしながら夢を叶える努力を続けるために必要なのは、
短い時間でもいいから良質な時間を毎日確保すること。
良質な時間とは、心も体も頭もクリアでストレスが少ない状態の時間のことです。
多くの場合、会社から帰ってきて残っている時間というのは、
運動もしていないのに妙に体が疲れていて、頭ももやもやして働かない、心はどんより。。
何かをしようにも、一向に効率が上がらない。
そんな質の悪い時間ではないでしょうか?
時間はあるし、何か夢のために努力をしたいのに、
何のエネルギーも残っていない。
悲しいですね。
心と体と頭のエネルギーを回復させてあげましょう。
必要なのは体からの働きかけです。
体を疲れさせるのです。
そして、ムダな心の動きとムダな思考を止めてあげるのです。
多くの場合、お仕事の疲れって、なんかこうスッキリしない
もやもやしてどんよりした疲れです。
白黒はっきり割り切れない、素直過ぎてももいけない、
明らかにおかしい上司がいても、うまく上手に立ち回っていかなければいけない。
そんなことを毎日やってると妙な疲れが取れなくなっちゃう。
意識していないつもりでも、
それらのもやもやはずっと残っているものです。
なので、体を疲れさせてそれらを断ち切るのです。
実際、今日、私はお仕事を終えたとき、もう疲れ果てていました。
そして、フラに行って体が疲れ果てたら、
なんだかとっても回復したのです。
こうやってブログを書くエネルギーが残っています。
なぜか?
体を疲れさせることで、余計なことを感じたりもやもや考えたりする
ムダなエネルギーをカットできたからです。
そうすることで、少ないながらも良質な時間を確保できるのです。
アローハ♡
