アローハ☆
ダンスは人を救う。
ダンスで仕事もうまく行く。
と今日は確信しました。
今日は、踊るOLさんに誘われ、ダンスエクササイズに行ってきたのです。
プロダンサーが教えるダンス・ステップ・エクササイズ ~ リズムにのってシェイプアップ&ストレッチ ~ | Discover21
フラはもう6年やっていますが、フラ以外のダンスなんて生まれてこのかたやったことなくて、
なんか裏でリズム取る系?とか、私なんかできるかしら?と、
お誘いを受けたときはちょっとドキドキしたけど、
最近は、”巻き込まれ主義” なので、即座に申し込んで行ってきました。
結果は。。
踊るって楽しい!生き返る!!
これだよね、これ。
踊ると、
1.単純に気持ちいい!
2.リズムに乗ってるとなんだか気分が高まって楽しい!
3.汗とともに、なんかもろもろのストレスが抜けていく
4.終わったら頭の中はからっぽ
実際、会社で感じていたイライラやもやもやが踊って汗をかいたらすっとんで行きました。
というより、踊りが大変だったので、他ごとを考えているひまはありませんでした。
そして、”会社帰り”にひと踊りして帰る、というのが最高に効くのです。
何に効くかというと、また明日から日々がんばって働く自分に効くのです。
踊ると、一気に会社モードから離れられます。
”一気に気持ちが切り替わっちゃう”のです。
この一気な感じがところがダンスのすごいところ。
上司がどうとか、部下がこう、とか、そんなものは感じてるひまもありません。
この、仕事を離れて、仕事のことなんかゼロになる瞬間を持つ事がポイント。
散歩するだけでも気分は変わりますが、踊ることはもっと気分の変わりようが大きいのです。
頭も体もリフレッシュしてストレスの少ない状態にすると、
仕事の効率も上がるし、物事のジャッジもクリアになります。
明日からの仕事がスムーズになります。
週5日、ずっと仕事モードな方も多いと思います。
なかなか気持ちの切り替えって、切り替えようと思ってできるものではありません。
ストレスフルな状態では、お仕事で良いパフォーマンスができません。
休日に何かストレス解消になるものをやるのもいいですが、
私は平日にやるのをおすすめします。
その日のストレスはその日のうちになるべく解消してあげるのは
明日、またお仕事がんばらなければいけない自分へのギフトなのです。
ダンスセラピーのことも、やはり間違いないと、今日はまた確信した日でした。
151 あなたの問題は意外なことで解決するかもしれない « ハワイフラと、アロハニアン
アローハ♡
