146 巻き込まれちゃえば結構うまく行くかも

アローハ☆

あれをやってみたいけど、やれる自信がない。
あの会に参加してみたいけど、 敷居が高そう。。

でも、春だしね。
なんか新しく始めたり、新しい人との出会いを期待したりしちゃいますよね。

そんな時は、巻き込まれちゃえばいいと思うのです。

でも、何もしないでいたら巻き込まれようがありません。
巻き込まれるための、ちょっとのアクションは必要です。

巻き込まれるためには、

まず、

何を始めたいのかをハッキリさせること。

そして、

常日頃からその自分のやりたいことや好きなものを
TwitterなどのSNSや周囲にいる人に語る
ことです。

やっぱり自らフラッグを立てないと、周囲は気づけませんからね。

なぜ、巻き込まれるのがいいかというと、
私自身、巻き込まれてとてもハッピーだからです。

本を出したいという夢にむかって、ブログ毎日更新を頑張っていたら、
なんだかいつのまにか出来ていた”アロハニアンファミリー”。

アロハニアンファミリーとはブログを毎日更新する仲間のことです。
アップルパイ的なjMatsuzaki氏によって結成されたのはみなさんご承知のとおり。
今では、15代目までいるんですよ。

ブログ更新で挫けそうなときも、仲間がいるというのは、どれだけ励みになっていることか。
ブログを投げ出しそうな夜もファミリーの存在に救われました。

最近、アロハニアンファミリーに気づいたら強引に?巻き込まれていた方々。
何も私はファミリーの人数を増やしたいから巻き込んでるんじゃないんです。
巻き込まれるってなんだかステキっ♡ってことを実感したからです。

だから、巻き込まれることで、
「ブログの更新頻度を上げたい。」
「何か始めたい。変わりたい。」
という思いを実現させるきっかけになれば!と強く思うんです。
ただそれだけです。

アロハニアンは無理矢理壷は買わせたりしないのでご安心を!

大丈夫です。ブログを毎日更新すること以外は押し付けませんから。

でも、自分のやりたいことや好きなこともハッキリしないし、
何か始めたいけど、どこに行って誰に何を聞いていいのかわからない!

そんな方には、こんなセミナーに行って、そっと背中を押されに行くのも手かもです。

6月9日 【セミナー・勉強会初心者向け】セミナーに行ってみよう講座(東京都)








アローハ♡

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 146 巻き込まれちゃえば結構うまく行くかも このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有