143 情熱とか喜びを持って生きるには

アローハ☆

何かに情熱を持って取り組みたい。
喜びを持って生きたい。

そのためには、ズバリ、創作活動だと思うんです。
下手でもなんでもいいから、自ら何かを生み出すこと。

人のものを誉めたたえるのも、
人に憧れたり、人のもので感動したり、影響を受けたりすることも多々あるけれど、
自分が情熱を持って何かに取り組み、生み出すことの喜びこそが必要なんです。

情熱とか喜びとかをお仕事の中だけで感じるのはとても難しい。

だから、会社の外で情熱を傾ける何かが必要。

オヤジバンドとかってやっていたりするけれど、
結構いいなあと思う。

何かに情熱を傾けるって、けっこう人生変わっちゃいます。

私の場合は、フラです。

本当に人生は変わってしまった。
”情熱”があることを思い出した。
こんな想像もしない”喜び”があることを知ってしまった。

先日亡くなられたクムオブライエンはこう言っています。

「日本、メキシコ、アメリカ本土、いろいろなところでフラが見られます。
ハワイの私たちのフラを、彼らも踊りたいと思っています。
世界の人たちが気づき始めています。
フラが心の安らぎをもたらしてくれることを。
私たちのフラ、そして私たちが暮らすハワイは特別なのです。
あなたの人生を変えてしまうくらいに。」
クムフラ、オブライアン・エセルの言葉 フラナビ★ブログ

本当に、その通りで、私の人生はフラがあることでとても豊になったし、
フラを踊ることで、深い闇から抜け出すこともできた。
かけがえのない、フラシスターにも恵まれて、
正直なところフラのない人生は考えられない。

情熱を傾ける何かがあることは、
人生が変わってしまうほどステキなことなのです。

その情熱、持て余していませんか?
その情熱を傾けられる何かはすでにあなたの中にあります。

アローハ♡

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 143 情熱とか喜びを持って生きるには このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有