ぐーたらすることがこの上なく幸せなアロハニアンです。
そんなぐーたらでめんどくさがり屋の私がいつも使っている魔法があります。
魔法使いじゃないけれど、魔法が使えちゃうんです。
”めんどう”という気持ちを消しちゃう魔法を。
それは、”秒”です。
面倒だけどやらなければいけないこと。
また、やりたいのに、いざやろうとしたら面倒で続かないことってありますよね。
面倒だけれどやらなければいけないのは、仕事の場面で多いでしょう。
やりたいのに面倒で続かないことは、片付けとかダイエットのためのエクササイズとか、
何か技術向上のための自主トレとかでしょうか。
いずれの場面でも、面倒という気持ちが生じたら、
とりあえず数秒やってみるのです。
例えば、ファイリング。
その場でやらなくても特に支障はきたさないけれど、
突然のトラブルとか、急いでるときに資料が見つからないと
かなりテンパる状況に陥ります。
でも、忙しい時なんかは、後で面倒なことになるのが分かっているのに、
その瞬間に作業するのが面倒なゆえに後回しにしたりして
結局ファイリングするのを忘れて、後でドタバタする。。
その時に”秒”の魔法を使うのです。
まず、書類をとんとんとします。(2秒)
パンチで穴を開けます。(パンチの場所にもよりますが、私の場合は後ろの席にあるので、7秒)
ここまでしたら、もうこっちの勝ちです。
この穴をあけた状態まで持ってくると、ファイリングしない方が面倒な気分になります。
たった9秒で面倒くささが消えたことになります。
これって、本当に効くんですよ。
例えば、やりたいのにめんどうでやらない場合。
私はこんなにフラが好きなのに、フラの練習が面倒と感じたりします。
でも練習したいんです。
でも、面倒だなあ〜と思うんです。
そういうときは、また”秒”の魔法の登場です。
2秒だけやってみる。
たいてい、2秒では終わりません。
めんどうくさいという気持ちを消して、プチアクションを継続させる”秒”の魔法。
日常で活用してみませんか?
アローハ♡
