金曜の夜はデートとか友達とぱーっとおいしいものでも食べに行きたいけれど、
フライデーナイトはフラフィーバーなアロハニアンです。
もうここ5年くらい金曜夜がレッスンで、
偶然にもそうなってしまっているのですが、
それが会社員を続けるうえで、とても効いています。
あっという間に、仕事モードがはずれ、
プライベートモードに切り替わるからです。
よし、気持ちを切り替えよう!と思って出来るひとには無用の話かもしれませんが
すこしつき合ってもらってもいいですか?
もともと気分の切り替えがとても下手なので、
会社で何か嫌な事があるとずっと週末もとらわれてしまいがちだし、
上司が夢に登場するなんて目覚めの悪いことこの上ない事があるわけです。
でも、家にいて仕事をしていない週末は、仕事なんか忘れたいし、
私の夢に上司が勝手に出てくるようなことは断固として拒否したいわけです。
断固として!
でも、夢に上司が出てこないようにするなんてコントロールできないですよね。
だから、金曜の夜は”体を動かす”に限るんです。
「あっという間に気持ちを切り替える方法」 でも書きましたが、
体を動かすというのは気持ちの切り替えに即効性があります。
あっという間感が強いのです。
仕事を忘れよう!上司の言ったひどいことなんか気にしない!とかいう
無理な気持ちの持って行き方をせずとも、
動けば自然に忘れられるものです。
だから、金ようの夜は、体を動かすに限ります。
おすすめはちょっときつめの運動です。
きつい運動をしながら他事を考えるのは、結構至難の技だからです。
フラっフラして帰って来たので、
もう私は完全に仕事という言葉さえ自分の中に存在しない状態です。
さあ、週末だ!
