68 心には体から働きかける

フラを6年続けてきて経験として分かっている事があります。

それは、落ち込んでる時やなんだか心がモヤモヤスッキリしないときは、
体を動かすに限るということ。

フラを踊れば、本当に心がスッキリします。
踊ってるうちに、あんなイライラもこんなムカムカもどっかに飛んでいってくれます。

あっという間に気持ちを切り替える方法

なかなか、「こんな嫌なことはさっさと忘れてしまおう!」「落ち込まないようにしよう!」
「なんか楽しい事を考えよう!」
というような精神力だけで気持ちの切り替えはできないものです。

だから、色々考えたりしないでまず体を動かすのです。

そうすると、忘れなきゃ!リラックスしなきゃ!と思わずとも
自然と少しは気持ちがリラックスするものです。

でも、まあ、会社で何か嫌な出来事があって、
感情のコントロールがきかないような場合、
突然オフィスで踊り始めるわけにもいかないので(踊っちゃってもいい気がしますが)、
そういう仕事が手につかないような心乱れる出来事が起こったときは、
さっとトイレに立ったり、お茶を淹れたり、できれば散歩がてら外にコーヒーを買いにいったりと
”体を意図的に動かす”ようにしています。

こう寒いと、体を動かすのがおっくうになりがちですし、
気持ちもなんだか固まりがちです。
なので、一件向こうの店にコーヒーを買いにいくとか、
少し遠くの店にランチに行くとか、
日常の体の動きを少し増やすだけでも、気分が違うものですよ。

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 68 心には体から働きかける このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有