36 しあわせへのステップ 11

2010年は穏やかに自分の行きたい方向へ舵を切り始めた年ですが、
一方、会社員な生活はもちろん毎日あって、今に至るまで続いております。

会社員をしながらブログを毎日更新するというのは、
想像以上に困難で、なんどあきらめかけたかわかりません。

だから、通勤中、朝カフェで、ランチタイムに、そして家に帰る前にカフェに寄って
いつでもネタを考えていたし、
会社で起こるおかしな出来事もネタだとわかってからは
色んな出来事をネタとしてとらえるくせがついて、
どんなひどいことも、またネタが増えたと思えば少しは気が楽になったものです。

上司のとんでも発言も、
すかさずメモしたりする図太さも身に付けたりしながら、ただ前へ前へと。

いろいろ上司との確執がなくなったわけではありません。
手を替え品を替え、襲いかかってくるんですね。
今日もそうです。
まあ〜、それはそれは美しくないメールを受け取りましたので、
美しく華麗に返信した次第です。

ただ、ある意味”続ける”という意味では
毎日更新する方が週に何回かよりはずっと楽だと思います。
週に何曜日と決めてもなかなか続きづらいものです。

なぜ毎日の方が楽なのか?
それは一つ一つの更新が気楽になるからです。
ブログの内容に一字一句こだわっていてはいつまでも更新できません。
毎日書いていると今日のこの記事は全然だめだった!!と落ち込むことも少なくなって、
まあこのくらいでいいか、で更新できるのです。
それに、火曜と金曜と日曜は更新しないなどの例外を極力なくした方が
考えなくて済むのでやりやすいこともあります。

そして、なぜ毎日にこだわったかというと、
それは単純に読まれたかったからです。
私自身の経験上、
友人のブログはいつ更新されようが必ずチェックしますが、
誰かしらない人のブログでおもしろいものを見つけても、
更新が滞っているブログはほとんど読まなくなったので、
広く読まれ続けるには記事がかなりな頻度で更新されている、ということは
マストだと思ったのです。

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 36 しあわせへのステップ 11 このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有