29 今日の日に感謝  

ちょっと今日は過去の振りかえりの「しあわせのへステップ」からずれて
今日の思いを書きます。

少し今日は、なるほどな、と合点がいったのです。
しあわせへのステップの終わりであり始まりであるのかもしれません。

これまでの記事の「しあわせへのステップ」に登場する私の上司は
当時と変わらず今も同じ人です。

でも、その彼らとの私的には泥沼で悪化した関係の中でも
私達はカラオケには一緒に行ってたんです。
もちろん二人きりじゃないですけどね。
もう一人上の上司がカラオケ好きなこともあって、
私も好きなので誘われるがまま行っていたわけです。

この追いつめられた3年間の間、
もしかしたら少しでも関係を良くさせたり、つながりを保っていたのは
カラオケだったのかもしれないと今日思ったのです。

本に書いてあることも重要。
でも、人はやはり自分の経験でしか納得できないんです。

こうだからこう、ああだからああ、とすんなりストレートにはいかない事情を上司も部下もそれぞれ抱えて、
また、ありがとうとか助かるよとか素直に伝えきれない彼らの言葉や思いを
飲んだり歌ったりしながら感じ取って、
また明日から一緒に働いていく心の糸を少しずつ紡ぎあげて行くんだなって、今日は納得したのです。

あの時は、彼らとの関係でこんなに開放感がある日がくるとは思えなかったので、
ちょうど振り返りをしていた時だったから、今日は何となく本当にハッピーな日でした。

諦めないでよかった。

だから、私はやっぱりこの3年間をもう少しじっくり掘り下げる必要があると思いました。
2009年はあまりログがないので、本当にうんうん思い出さなければいけませんが。。

あの時、苦しんでいる時に必要だったのは具体的なアクションだったんです。
でも、具体的なアクションなんかなにをすればいいのか本当にわからなかった。
いったいみんな何をしてお仕事とか人生を切り抜けてるのかを知りたかったけど
具体的なものはなかなか見つけられなかったです。

もし、私が取って来た行動が今お仕事や人生で苦しんでいる人のヒントになればと
強く思います。

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 29 今日の日に感謝   このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有