ぶっちゃけ、生きて行くにはお金が必要だ。
家賃、電気代、水道代、ガス代、洗剤やトイレットペーパー。
ただ暮らすだけでお金は出て行く。
働くのがつらい。会社を辞めたい。と思っても、
たちまちお金がなくなってフラを習うどころか、
家賃さえ払えなくなって住むところがなくなるのが目に見えているので
会社を辞めるに辞められない。
自由に暮らしたいけどお金がないことには余計不自由だ。
ぶっちゃけ、この”お金”に関して私はとても無頓着だった。
無頓着というより、自分とは関係ないことだと思っていたのだ。
いつかお金は旦那さんが稼いでくれるものだと思っていたので。。
この”お金”を稼ぐことについては、全く学校で教えてくれませんでしたね。
もう少しぶっちゃけたお金の授業が学校であってもよかったんじゃなかろうか。
私はやりたいことがたくさんあって、それにまつわる欲しいのが色々ある。
やりたいことをやるにはお金も時間も必要だ。
でも、今の仕事スタイル&お給料では、淡々と週一回のフラレッスンを受けるので精一杯。
もっとフラにも時間を割きたいし、他にもやりたいことが実はたくさんある。
時間に余裕が持ててある程度のお金が稼げるものって、あるんだろうけど
私には皆目検討がつきません。
私はフリーランスになりたいとは思ったことがありません。
でも、会社に月曜日から金曜日の朝9時から夜の18時までみっちり縛られない形で
今もらってる程度の額でいいのでそのくらいのお金が稼げる環境で働きたいと最近強く思います。
それはフリーランスと呼ばれるものなのだろうか?
これまでずっと会社員であることの良さを十分認識してきたつもりです。
だから心が壊れそうなことがあっても会社を辞められなかった。
わずかでも定額収入があるのは大きいからです。
でも、ここのところずっと心が心の行きたい方行きたい方へ行こうとするので
毎日がとてもつらいです。
心が求めるものとはかけ離れた場所で、起きている間の人生のほとんどを過ごすことに
限界を感じています。
来年からは働き方を変える方向で、これから舵を切って行きたい。
でも、どこへどう舵を切ればいいのか、やっぱり皆目検討がつきません。
