プライベートを充実させれば、仕事はうまく行くようになります。
というよりは、仕事に対する自分の態度を決めることができるようになって
問題がクリアになりやすいのです。
直面してる仕事がうまくいかない、とてもつらい状態にあるとき、
毎日会社に行くのはとてもつらいし人生全体も重苦しくなります。
以前、お仕事がどうにもこうにもうまくいかなかったとき、
仕事をしてる間は死んだものとわりきって、
仕事外のプライベートを充実させようとトライしていたことがありました。
私の結論は、仕事の充実はあきらめられない、ということでした。
だから、仕事がどうにもうまく行かない時は
まずは、仕事は最低限で働き、プライベートを思いっきり充実させると
結果的に、やっぱり仕事も充実してないとだめ。もっと仕事をなんとかしよう、と思うか、
やっぱり私は仕事はそこそこでプライベートが充実している方が幸せ、なのかが明確になって
選択ができるようになるのです。
やっぱり仕事も充実させたい。
いや、私は仕事はそこそこでプライベートが充実している方がハッピー。
いずれも、その人が選ぶ幸せです。
自分にとって重要なことを見分けるために
まずはアフター5を思いっきり充実させて、
いったん会社から距離を置くことが、
結果的に仕事の環境を良くするきっかけとなるのです。
