私はもともと自分の考えがとても強くて、
好き嫌いがとてもはっきりしているし、
ものごとに関してもはっきりとした自分の意見があります。
いえ、ありました。
それを抑えず生きて行く事はとても困難だということが
年を取るにつれて身にしみてわかってきて、
上司がどんなにひどいことを言っても、誰かをいじめていても
自分にだけ甘い処置をしていても、
本当ならそんなやつは成敗してやりたいのだけれど
まあ、あの人はそういう人だからね〜、と
心のどこかにひっかかりつつも流せるようになったのは
なんか自分の中の大事なものを失った気もするし、ある程度楽になった部分でもあります。
情熱とか主義主張を通すだけでは生活ができないしね。
私はフラを踊る。
フラが好きだから踊る。
それは、普段は抑えてがまんしている自分の持ってる感覚を解き放つものでもあります。
仕事を淡々とすることはできると思う。
でも私がそれをするとロボットのような人間になりそうなんだよね。
頭はクールに、でも心は情熱的に、というのはなかなかできないので。。
フラは、会社員をして生活費を稼ぐというリアルな現実に対面しなければいけない私と
本当の私との橋渡しをしてくれるもののような気がします。
フラで本当の自分を取り戻している、といつも感じるので。
