今日は、迎え火を灯しにお墓に行きました。
夜のお墓は、お盆はとてもにぎやかです。
お墓まいりのことだけでなく、
盆踊りに参加しなければいけないとか、
(昔は地域地域で連があって踊らなければいけなかった)
お正月には親戚一同で初詣に行くとか、
昔はそういう、”しなければいけない”行事が嫌で、
いやいや行かされていた記憶があります。
でも、今は捉え方が違います。
日々の生活から、
何の選択の余地もなく、お金にもならない、
よくわからないけどせねばならぬことに、
否応なしに参加することで、
明らかに気分が変わっているんですね。
そういう、時々せねばならぬことは、
日々のせねばならぬことから一気に離れることができて、
その逃れられない日々のせねばならぬことを見る角度を
少し変えてくれるものです。
