暑いですね〜。夏ですね〜。
みなさんいかがお過ごしですか?
アロハニアンは暑さにやられつつ、
でも元気です。
暑いけど、やっぱり夏はお祭りに花火に、楽しみなことが多いですよね。
私の一つの楽しみは、ビューティー活動の一環として、
ビューティー部長とゆかたでお出かけをすることです。
ちょっと街を散策したら、ホテルでお茶、ということになっています。
7月末なので待ちきれないっ!
そんな訳で、田舎から浴衣や帯や下駄を送ってもらい、
今日は自分で着付けの練習をしてみました。
最近は便利なもので、You tubeで動画で着付けの仕方、帯の結び方を教えてくれるものがあるので、
それに従ってやってみたのですが。。
http://youtu.be/j1c2wHCpkBI
もう、もっさもっさで、ちょっと動いたら胸元がはだけてくるし、
スッキリ着るには練習が必要だわ。
しかしこの方のなまりはどこの地方なんでしょうね。
帯はまあ、結構うまく行きました。
http://youtu.be/bL1lEWX2J6w
個人的には、この先生の声としゃべり方が好き。
ちょっと厳しそうだけど、熟練していそうな感じ。
おっしょさんという感じかな。
花文庫はちょっと若いか。。でもかわいい!
普段着ない”装い”でお出かけするのは、
今の準備期間も含めて、とってもわくわく楽しいものです。
7月に入ってから、アロハニアンは浴衣のことばかりです。
個人的には、この浴衣姿の水野真紀にやられてしまいました。
素敵すぎるっ!
http://www.tohostage.com/sasameyuki/seisaku.html
日常にワクワクを自分で作り出してみませんか?
