フラガールは魔法使い

フラガールのみんさんは、ただ、フラの世界で生きるひとじゃないと
私は最近思ってます。

フラで得た感動や学んだアロハなことを普段の生活の中で使って行けると思うんです。

特に笑顔

多分、日本全国のフラガールは、
みなさん一人一人が持つ力のすごさを理解してないと思うんです。

私は、フラガールは”魔法使い”だと思っています。

”踊り”はもう魔法以外のなにものでもないですが、
それよりなにより、”笑顔”という魔法を使える人なんです。
フラ自体は、いつでもどこでも見られる訳ではないので、
魔法をかける時、相手が限られてしまいます。
それに比べ、笑顔という魔法は普段からいつのときもかけることができるのです。

笑顔という魔法は、とてもとても地味な魔法ですが、
突然、かぼちゃが馬車になったりするようなファンタジーの中にだけ存在する魔法ではなく、
現に使えるものです。

フラを踊ってる時だけじゃなく、
普段からフラガールがとびっきりのアロハスマイルをしていれば、
とてもとても小さいけど確実にじわじわその魔法は周りの人に効いてきます。

こんなことはありませんか?
誰かの笑顔で、ほっと安心できたとき。
なんとなく大丈夫だと思えたとき。
よし、明日もがんばろう!と思えたとき。

そういう瞬間瞬間が増えれば、
大げさかもしれないけど、日本という国の大きな流れが変わると思うんです。

全国百万人のフラガールが、自分は笑顔という魔法を持っているんだという事を自覚したとき、
きっと素敵な事が始まると確信しています。

それに、自分に魔法が使えるなんて思ったら、
ちょっと楽しくないですか?

そしてその魔法は相手にかけているつもりでも
自分にも効いてるんですよ。

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - フラガールは魔法使い このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有