叶えていく人

昨日は、野菜ソムリエのcanacoさんにお会いして
お野菜のお話を聞いて、canacoさんが作ってくださった
お野菜のお料理をいただく機会がありました。

久々に、何の躊躇もなく心にぱっと飛び込んでくる、
元気いっぱいの気持ちいい人に出会って、
すっごく元気をいただきました。

お野菜のお料理も本当に美味しくて、
前々からお野菜中心のお料理をもっと作りたくて
でもレシピ本を見ても、なかなか作れないでいたのですが、
昨日実際食べて美味くて簡単に作れる、パプリカのマリネを今晩はつくりました。

印象的だったのは、お野菜のこともそうですが、
彼女のパワフルさというかまっすぐなところ。

お野菜のことを語り始めると、目をキラキラさせて、熱く語り始めて、
こちらも胸ときめく感じになってしまいます。
お話に引き込まれて、もっとcanacoさんのお話を聞きたい!
なんて思わせるパワーがあるのです。

いろいろと夢を叶えていく人ってこうなんだな、と思ったポイントは

1.自分が好きで追求してることがある。
それをアウトプットし続けてきている。

お野菜が大好きで、お野菜のことをブログに書き続けていたら、
本になったというエピソードは、励みになりました。
よくあるのは、私はまだプロじゃないし、まだ経験があさいから、
知識が足りないから、と、尻込みして自分の世界を見せないことです。
私もそうでした。でも、ブログを書き始めてから、少しは、変わったと思います。
でも、まだまだ足りない!と彼女を見て、思いました。

2.それを熱くキラキラ語る
やっぱり、キラキラの瞳で、熱く語る人って、とっても魅力的。
好きなこと、叶えたい事、キラキラの瞳で語りましょ!

3.”思い”で行動する。
頭でっかちになりがちな私。
ストラテジーが云々もとても重要だと思う。
チーズのないところにチーズを追い求めても仕方のないことだから。
でも、頭でっかちになって、あーでもないこーでもないと動かないよりは、
考えずに行動しちゃったほうが、いいんだと、改めて思いました。

4.”思い”が強い。一度や二度断られてもあきらめない。
canacoさんは、とある旅館とコラボ企画をしたくて、訪ねたところ、
最初は全然相手にされなかったそう。でも20回ほど通いつめて、
やっと相手方も心を開いてくれて企画ができたそうです。
お仕事をしていても思います。思いが強い人に動かされるから。

5.親しみやすい笑顔
あの親しみやすさは、彼女のもともと持ってるもの。。と
あきらめたくなりますが、やはり笑顔がポイントなんだと思います。
にっこにこの笑顔の人にはまた会いたくなります。
笑顔なら、練習してできるようになるしね。
フラガールの本領をもっと普段も発揮せねば!!

そして、お肌がきれいだなあ、と思っていたら、
なんと、すっぴんとのこと!!
若いっていうこともあるんでしょうけど、
それを考慮してもきれいなお肌でした。
やっぱり、お野菜の力?!

お野菜をもっともっと食べてキレイになりたい。
そして、自分の夢や好きなことをもっともっと語って行こう!
と思った夜でした。

ボケた写真で申し訳ないけど、
8品くらい昨日はいただきました。



大切な人に教えたい 野菜の魔法
大切な人に教えたい 野菜の魔法 Canaco

ゴマブックス 2006-03-16
売り上げランキング : 553407

Amazonで詳しく見る by G-Tools

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 叶えていく人 このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有