「心躍る」と、言う表現がありますが、
フラを踊ると、本当に、心躍るし、心がダンスするんです。
踊るとは、単に体を動かすことだけでなく、
自分の心とつながることであって、
体を動かすことで、心に働きかけることができるんです。
そして、それは逆もそうで、
心がわくわくしていれば、体も踊りだしたくなるくらい軽やかになります。
きっと、わくわくして、スキップしたくなるような経験は、
誰にでもあることでしょう。
踊りとは、フィジカルなもの、という印象が強いかと思いますが、
私の実感としては、フラを踊ることは、フィジカルなものとメンタルなものが
かなり強く結びついていて、切り離して考えられるものではないということです。
なので、フィジカルに疲れているときも、心が疲れているときも、
ぐったり横になっているよりは、踊った方が(体を動かした方が)
心にも体にもいいのです。
