なんだか心が落ち着かない、なんだかイライラする。
そういうときには、アロマオイルの香りを楽しむと、
すっと、気持ちがほぐれたりします。
アロマオイルには、各種、それぞれの効能があります。
ラベンダーには、鎮静、鎮痛効果があり、傷を治したり、心の乱れを鎮めたりしてくれます。
ゼラニウムは、ホルモンバランスを調整してくれ、女性特有のイライラなどを抑えてくれる効果があります。
その他、ローズマリー、ペパーミント、ティートリー、ユーカリなど、いろいろと種類があります。
このアロマにはこの効果がある!こういう時には、このアロマ!などと知ることも大切ですが、
自分の感覚に従って、香りを選ぶのが一番効果があると思います。
ラベンダーなどは、とてもポピュラーですが、苦手な人が多いのも事実。
実は、私もラベンダーが苦手でした。(今は大好きです)
心を鎮めてくれるっていっても、苦手な香りだとストレスになります。
この香りが好き、という、自分の感覚に従って選んでみると、
きっと、その時にベストな香りと出会えるでしょう。
