コーヒーブレイクならぬ

結構、真剣に考えているのですが、
タバコを吸いに行ってる時間が許されるなら、
オフィスで堂々と休憩したっていいはずですよね。
私がチェックする限り、タバコ休憩の一日の合計は
平均30分を余裕で超えている方々がいます。

なら、オフィスで一日の30分くらい、もうオフィシャルの休憩タイムを作ってもいいわけで、
なら、ハワイアンな休憩タイムが良いと思うのです。

昨日、休日出勤して、休憩がてらにフラを踊っていたら、
とっても気分がよくて、絶対一日中座っているよりは、
動いた方がいいのです。

どうぜなら、楽しい動きがいいわけで。

なので、一日30分、ハワイアンタイムを設けて、ブレイクタイム。

その30分は、ウクレレひいてもいいし、フラ踊ってもいいし、
ただ、のんびりソファに座って、コーヒーなり甘いものなり食べて、くつろぐ。
ただ、ハワイアンミュージックをかけるだけでもいいでしょう。
電話も取り次ぎません。
上司も、指示を出しません。

これからの時代、
そういう30分のオフィシャルな休憩、全然オーケーなんじゃないでしょうか?

休憩が少しでも充実していれば、次の作業効率は、かなりあがるものです。

あと、今日思ったのは、出張フラレッスンというか、
エクササイズ的に、お昼休みにフラを習えるように、
一般の会社でフラを取り入れてもらえないかなあということ。

フラは、踊りとしてのハードルが低いですから(奥は深い)、
誰でも踊れるのが大きなポイントです。

みんなが踊って笑顔になれば、業績アップ間違いなしです。

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - コーヒーブレイクならぬ このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有