時々、歌手の方なんかがライブで興奮しすぎて、
音程がめちゃくちゃになっていたりするのが私は、あまり好きじゃありません。
歌ってるほうは、気持ち良さそうに興奮してるけど、あまり見ている側としては、とっても残念なときがあります。
まあ、興奮じゃなくて感極まってる感じの少しのズレは好きなときもありますが。。
今年のフラは、自分自身が楽しむこともポイントですが、
やはり、見ている方に楽しさが伝わるフラを踊りたい!
自分に酔ってはあ~楽しかった、という自己満足的な楽しいじゃなく、
フラを踊れる大切な時間を楽しみつつ、その楽しさが見ている側に伝わるフラを踊りたい。
それには、やはり、日々の努力をして、技術や表現力を高めることと、
人前で踊る場数だと思います。
そこで!
去年は12月ころは一日一曲練習するという、毎日のコミットを怠ってしまったので、
今年はもっと設定値を下げて、毎日練習をしたいと思います。
そのコミットとは。。
「毎日、ハンドモーションでも、ステップでも、左右一往復必ず行う」
ということ。
かかる時間は2秒くらいです。
2秒!!
できないわけないですよね。
会社でもトイレでできるし、恥ずかしくなければ、電車の中ででもできます!
フラシスと一緒だと、電車の中で振りの確認とかしゃいますしね。
そのかわり、その2秒はこの上なく集中します。
今年の目標はすべて秒単位なのです。
努力を続けたいからです。
